こんにちは、Saori Style です♪

年末年始、世間的にもだいぶ忘年会が復活している

…というか、もうすっかりみなさん楽しんでますね~♪

 

個人的には、忘年会という言い方もよきですが、

”望年会”と書くのが好きです♡

一寸先はハプニング♪といいますが、

楽しんで乗り越えちゃいましょ~♪

 

さてさて、前回、

新発売のジェイソン・ウィンターズ・ビールのご紹介をしました!

 

 

なぜご紹介したかというと、

やはり ”発酵” がキーワードだから。

 

ジェイソン・ウィンターズ・ビール、

炭酸を注入したビールではなく

じっくり育てた「瓶内二次発酵ビール」ということで、

瓶内二次発酵について取り上げてみたいと思います。

 

 

【瓶内二次発酵とは?】

フランスのシャンパーニュが有名な”瓶内二次発酵製法”。

 

泡を瓶内に注入しているわけではなく、瓶の中で泡を発生させています。

瓶内で発生させることで、液体に溶けこむように

小さく繊細な泡が作られます。

 

そのようにできた泡は、立ち上りの持続性があり、

味わいはクリーミーでエレガントな仕上がりになるため、

高品質なスパークリングワインになります。

 

「瓶内二次発酵ビール」とは、その伝統的な

フランスのシャンパーニュと同じような製法で作られたビール。

ベルギービールが有名ですね♪

 

一次発酵により出来上がったビールを瓶詰めする際に

酵母や糖分(酵母のエサ)を加え、

再度瓶内で発酵させることで

天然の炭酸ガスを生み出すという製法。

つまり、瓶の中で、酵母が生きていている!

 

また、瓶内での二次発酵中に

天然の炭酸ガスが発生することで

ビールの大敵である酸素が取り除かれるため、

より製品を高品質な状態で長持ちさせることができるそうです。

(通常の瓶ビールは瓶詰めの際に炭酸ガスを注入します。)

 

瓶内二次発酵の特徴は、そう、

なんといってもきめ細やかな”泡”!

 

 

手間暇かかる分、一般的なビールと比べると

値段が高くなりますが、飲み心地が格段にまろやか。

 

そして熟成期間を経ることで、よりまろやかに。

まろやかで、ふくよかな円熟した大人の味わい♡です。

 

日本のビールといえば、「キレ味、爽快!」が人気だったりしますが、

年とともに体も変化し、食べ物、お酒も好みが変わってきますよね♪

 

私自身も発酵食品のように

シンプルで深みのあるものを

楽しめるようになってきた今日このごろ。

 

微生物の働きにより瓶内で様々な反応が起こり、

苦みと炭酸だけではない、

いろんな味を楽しめる瓶内二次発酵ビールは、

人との出逢いで深みが増していく

人生のようですね♡

 

今日も微生物ちゃんに感謝です♪

 

二次発酵のうれしいギフト ”澱” についてはまた次回!