こんにちは、日本の心を育む伝統的な発酵食を

美味しく楽しくお伝えしておりますSaori styleです。

 

前回お話しした長岡式酵素玄米、

まだまだ続きがあって、

出来上がるまでのプロセスが神秘的すぎるんです✨

ということで、今日はタイトルにもありますように、

酵素玄米が出来上がるまでの神秘現象をお届けします♪

 

(とほぼ書き終わっていた記事が飛んでしまい…

 今思い出しながら再現しております。。。

 かなりガビーンな状況ではありますが、

 チャップリンの言葉を借りれば”NEXT ONE”ですね!

 最新のものが、最高の出来っということで笑)

 

 

長岡式酵素玄米は、

玄米とあずきに塩を入れて、

アルミの専用圧力鍋で炊くのですが、

 

この圧力鍋…

圧が高まると、なんと!

加熱し続けているのに

おもりが数分ぴたっと止まるんです!

 

普通の圧力調理だと、おもりが吹っ飛ぶんじゃないかくらい

回転しますよね笑

 

このアルミの圧力鍋では、数分間おもりがとまり、

またしばらくすると何事もなかったかのように動き出すのです。

 

これは、長岡式酵素玄米を全国で直伝されている

新井先生のお話によりますと、

 

「 おもりの音が静止する。

この時、釜の中が真空で、

磁場からオーロラ現象が発生。

瞬間1200℃、光分子が電子(原子?)となり

有機ゲルマができる。

ここで生命を誕生させている。

今までの食べ物と次元がちがう、

原子転換、核融合を引き起こしている。」

だそうなんです。

 

つまり、おもりが静止している間に、

もともとお鍋にセットしていた

玄米とあずきと塩の組み合わせから

新たなこれまでと違う生命が誕生している、

ということですよね(@ ̄□ ̄@;)!!

※専用のアルミ圧力鍋、特別な塩のもとでの現象です。

 

そうやって、専用圧力鍋で誕生させた命を

専用保温ジャーで1日1回まぜて

新鮮な空気を入れてあげることで(好気性発酵)

3日間かけて、あずきのすばらしい抗酸化の色素が

お米一粒一粒をコーティングしてくそうです。

 

好気性発酵、発酵の原点はあずき。

あずきは、昔の日本では「赤いダイヤ」とよばれ、

先物取引の発祥は日本のあずきだそうです。

 

そして、赤いといいつつ、正確には「紫」。解毒。

この紫の色素を育てるための3日間だそうです。

ちなみに、出来上がった酵素玄米にふくまれる有機ゲルマニウムの量は、

高麗人参4~5年ものと同じくらいの量だそうです✨

(日本食品分析センター調べ)

 

有機ゲルマニウムには免疫機能を高めたり、

抗酸化作用を発揮したりする効果があります。

 

そして、この酵素玄米をいちばん喜ぶのは、3歳以下の赤ちゃんだそう。

ピュアな味覚で、

この地球に生まれて間もないエネルギー高い状態の子どもが大好きということは、

まちがいなく宇宙食ですねー♪

 

白米の半分の時間で消化吸収されるので、

離乳食からお年寄りまで

安心して食べられることもいいですね♪

 

次回は、お鍋の中で起きているオーロラ現象のことも

気になって調べましたのでシェアさせていただきますね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡